• 修士論文 / Master Thesis
    • 于 躍:音韻の類似性を考慮した中国語の音声認識
    • 河西 翼:面接音声の要約メモ作成システム
    • 小林恵太:母音中の音響的特徴を利用した自動話者分類 ※優秀発表賞
    • 小林健司:講義音声を対象とした自動音声評価のための音響分析 ※優秀発表賞
    • 佐藤 篤:複数話者間での発話タイミングを考慮した対話インタラクション機構
    • 宗宮充宏:話し言葉音声中のフィラーの使い方自動評価システム ※優秀発表賞
    • 前沢慎吾:講義・講演を対象とした音声ドキュメント検索
  • 卒業論文 / Graduate Thesis
    • 上平拓弥:複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築 ※優秀発表賞
    • 杉本樹世貴:Webページを利用した音声ドキュメント検索の検討
    • 高橋一智:日本語発話の明瞭性解明のための音響特徴量の分析
    • 土屋厚郎:音声認識率改善のための音声データの適切な分割手法の検討
    • 藤原裕幸:講義音声認識のための言語モデル・認識辞書の語彙推定
    • 矢澤大心:車内対話音声に対する認識方法の検討
  • 学術誌掲載論文(査読あり)
    • 土屋雅稔,小暮悟,西崎博光,太田健吾,山本一公,中川聖一,”日本語講義音声コンテンツコーパスの作成と分析”,情報処理学会論文誌,Vol.50,No.2,pp.448-459,2009.2
    • PDFTomoyoshi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroaki Nanjyo, Hiromitsu Nishizaki, Norihito Yasuda, Yoichi Yamashita and Katsunobu Itoh, “Construction of a Test Collection for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data,” Journal of Information Processing,Vol.17,pp.82-94,2009.2
  • 国際会議発表(査読あり)
    • Kenji Kobayashi, Mitsuhiro Somiya, Hiromitsu Nishizaki and Yoshihiro Sekiguchi, “Is a Speech Recognizer Useful for Characteristic Analysis of Classroom Lecture Speech?”, the Proc. of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH2008), pp. 1341-1344, 2008.9
    • Satoru Kogure, Hiromitsu Nishizaki, Masatoshi Tsuchiya, Kazumasa Yamamoto, Shingo Togashi, Seiichi Nakagawa, “Speech Recognition Performance of CJLC: Corpus of Japanese Lecture Contents”, the Proc. of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH2008), pp. 1554-1557, 2008.9
    • Tomoyoshi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroaki Nanjyo, Hiromitsu Nishizaki, Norihito Yasuda, Yoichi Yamashita and Katsunobu Itoh, “Test Collections for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data”, Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (LREC), 2008.6
    • Masatoshi Tsuchiya, Satoru Kogure, Hiromitsu Nishizaki, Kengo Ohta and Seiichi Nakagawa,”Developing Corpus of Japanese Classroom Lecture Speech Contents”, Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (LREC), 2008.6
  • 口頭発表(査読なし)
    • 宗宮充宏,西崎博光,関口芳廣,”音声認識結果に基づくSVM を用いた講義・講演音声中のフィラー検出の検討”,日本音響学会,2009年春季研究発表会講演論文集,3-Q-19,pp.247-248,2009.3
    • 小林恵太,西崎博光,関口芳廣,”対話音声を対象とした母音の音響的特徴による話者分類”,情報処理学会,第71回全国大会講演論文集,第2分冊,4Q-1, pp.115-116,2009.3 ※学生奨励賞
    • 前沢慎吾,杉本樹世貴,西崎博光,関口芳廣,“音声ドキュメント検索用テストコレクションにおける音節インデックスの効果”,情報処理学会,第71回全国大会講演論文集,第2分冊,4Q-7, pp. 127-128, 2009.3
    • 藤原裕幸,西崎博光,関口芳廣,”講義音声認識のためのLSAを利用した語彙推定手法の検討”,豊橋技術科学大学メディア科学リサーチセンター&情報処理学会音声言語処理研究会,第3回音声ドキュメント処理ワークショップ,pp.83-90,2009.2
    • 杉本樹世貴,前沢慎吾,西崎博光,関口芳廣,”検索対象と類似性の高いWebページを利用した音声ドキュメント検索の検討”,豊橋技術科学大学メディア科学リサーチセンター&情報処理学会音声言語処理研究会,第3回音声ドキュメント処理ワークショップ,pp. 33-38,2009.2
    • 秋葉友良,相川清明,伊藤慶明,河原達也,南條浩輝,西崎博光,安田宜仁,山下洋一,松井知子,胡新輝,中川聖一,伊藤克亘,“SLP音声ドキュメント処理ワーキンググループ活動報告”,情報処理学会研究報告,2008-SLP-74, Vol.2008, No.123, pp.115-120, 2008.12
    • 小林恵太,西崎博光,関口芳廣,”母音中の音響的特徴を利用した自動話者分類の検討”,日本音響学会,2008年秋季研究発表会講演論文集,3-Q-16,pp.187-188,2008.9
    • 小林健司,西崎博光,関口芳廣,”講義音声を対象とした音声評価と認識率の関係”,日本音響学会,2008年秋季研究発表会講演論文集,2-P-18,pp.397-298,2008.9
    • 宗宮充宏,西崎博光,関口芳廣,”講義・講演音声を対象としたフィラーの使い方自動評価システム”,日本音響学会,2008年秋季研究発表会講演論文集,2-P-19,pp.399-400,2008.9
    • 宗宮充宏,西崎博光,関口芳廣,”話し言葉音声中のフィラー検出精度と音声認識率の関連性”,第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008),講演論文集,第2分冊,E-024,pp.191-192,2008.9

過去の研究成果はこちら | 2021 | 2020| 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002以前 |